クリエイションペイント

東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城にお住まいの方へ!雨漏りの対策と原因についてご紹介

約3分

ご自宅の窓枠や天井からの雨漏りに悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

住宅において雨漏りが発生してしまうと、特に雨の日には放置しておくわけにもいきませんし、心身ともにお疲れになることでしょう。

こうした悩みを予防または解決するために、今回のコラムでは雨漏りの原因についてご紹介していきます。

■劣化による雨漏り

屋根の材質にも他の材質と同様に寿命があります。

特に新築に使われる屋根の材木は「コロニアル」と呼ばれていて、コロニアルは経年の雨・風・紫外線により劣化が進みます。

劣化が進行してしまうと、雨などの水分を弾く効果が薄れ、雨や大気中から水分を吸収して、湿潤状態となり、最終的にコロニアルは水を通すようになってしまいます。

これが直接の原因で雨漏りが発生するのです。

また、他にも屋根の材質として使用される「日本瓦」は、経年の劣化により割れやすくなってしまいます。

その他、劣化が原因で雨漏りが進むものとして、「金属屋根」が挙げられます。

このようにして、屋根に使われる材木は経年使用されると劣化が進み、その材質の強度が下がり、雨漏りにつながってしまうのです。

経年劣化は、いわば避けられない雨漏りの原因です。

■施工不良による雨漏り

施工の不良による雨漏りの原因として、まず一つ目に考えられるのは屋根の部材の施工をミスしている事です。

屋根と言うのは、その家の形状に合わせて複数の部材を連続して重ね合わせることにより完成させます。

こういった屋根の部材と部材の間に隙間があることで雨漏りの原因になる可能性が出てきます。

何故こうした事態が起こってしまうかというと、工事業者の経験不足や確認不足です。

次に考えられる原因として「縁切り」を行っていないことが挙げられます。

縁切りとは屋根の内側に浸水して溜まってしまった水を排水するための屋根瓦と屋根瓦の間にある隙間のことです。

こういったことを行わなければならないということを知らない業者による施工が原因です。

業者の経験や知識が不足している場合に起こってしまうことが多いです。

今回のコラムでは、雨漏りが起こってしまう原因について2点ご説明しました。

この2つの原因を無くすためにも、信用できる業者に定期的に調査を行ってもらう事が雨漏りを事前に防ぐ最大の対策となります。

クリエイションペイントでは、施工後も半年に一度定期点検を実施しておりますので、安心して工事をご依頼ください。

現在、千葉市や文京区を始め、関東圏内を中心にどこへでも伺わせて頂いております。
自宅や店舗のリフォームの相談や点検などお気軽にご相談下さい。

問い合わせ
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE