
「今の家って比較的キレイだから塗装前に洗浄とか必要なくない?」
「どうして塗装前に高圧洗浄なんてしないといけないの?」
クリエイションペイントのお客様から何度かこんなご意見を頂いた事があります。
確かに住宅塗装の依頼をしているのに、見積書を見てみたら「高圧洗浄」と塗装と関係なさそうな工事名の記載があったら、必要ないと感じてしまうかもしれません。
しかし、高圧洗浄は必要な工事内容です。
そこで今回は何故必要な工事内容だと言えるのか詳しく解説していきたいと思います。
■高圧洗浄の必要性とは?
まず、外壁や屋根は外にさらされているため、綺麗に見えても家と言うのは風や雨などで長年汚れが蓄積していきます。
その家の壁や屋根などに付いた汚れは、ブラシなどで落とそうとしても完全には手が届きませんし、届いたとしても十分に汚れを落とせないことがあります。
そのようなときに、汚れを落とす方法として高圧洗浄を行うのです。
高圧洗浄は、その強い圧力でたいていの汚れを落とすことが出来ます。
特に屋根瓦の合わせ目やタイルの継ぎ目など凸凹した部分には、隙間にも入り込む事ができる高圧洗浄の威力が発揮されるのです。
自分で機械を買ったとしても、足場を組んだりするのは無理ですから、業者に依頼するのが一番です。
業者に高圧洗浄を依頼した時の料金は、洗浄する面積に応じて決められており、1平米あたり200~300円が相場となります。
なので、屋根と外壁を合わせて200㎡だとしたら、40,000円~60,000円(税抜)になります。
リフォーム等と同様に、高圧洗浄の業者の中には悪徳業者もいて、相場よりも遥かに高い料金を請求されるリスクが有ります。
依頼するときには事前に見積を出してもらい、相場と比較してみることが重要です。
また、高圧洗浄をすると水の勢いで逆に家を破損してしまうこともありますから、十分に調査をしてくれる業者かどうかも見極めることです。

今回は住宅塗装には欠かせない高圧洗浄の必要性と価格についてご説明しました。
なので、住宅塗装に必要なさそうな工事でもしっかりとその役割を果たしております。
外壁や屋根に付いた土埃などの汚れなどすぐ落とせるので、高圧洗浄だけを依頼してくるお客様もいらっしゃるくらいです。
一度、大事な家をクリーニングしてみませんか?
現在、千葉市や文京区を始め、関東圏内を中心にどこへでも伺わせて頂いております。
自宅や店舗のリフォームの相談や点検などお気軽にご相談下さい。